のどに絡む痰に悩むことありませんか?
病院で痰を出しやすくする薬ももらえますが、食べ物で痰を改善できます!
痰がらみを治す、おすすめの食べ物を5つ紹介します。
こちらもおすすめ↓
【せきとたんが止まらない】続く症状に効く市販薬まとめ
【痰がらみがひどい時におすすめする5つの食べ物】
・海苔
・昆布
・海藻
・あさり
・たけのこ
【この5つがおすすめの理由】
この5つは、薬膳学の化痰止咳平喘類に分類される食材です。
化痰止咳平喘類は、痰や咳・喘息を改善できる食材で、痰が絡んで困るときに大変おすすめです。
風邪から起こる痰がらみのときは、紫蘇・生姜・長ネギと一緒にとると治りが早くなります。
□海苔
風邪や熱からくる黄色の痰を改善します。
□昆布
風邪や熱からくる黄色の痰や、痰のかたまりを改善します。
□海藻
風邪や熱からくる黄色の痰や、痰のかたまりを改善します。
□アサリ
風邪や熱からくる黄色の痰や痰のかたまり、のどの渇きや空咳も改善します。
□たけのこ
風邪や熱からくる黄色の痰や痰のかたまり、のどの渇き、消化不良から起こる胃もたれや便秘を改善します。
【この5つの効果的な食べ方やタイミング】
痰がらみを解消できる食材を使ったおすすめ薬膳レシピを2つ紹介します。
たけのこアサリご飯
参考資料「ユーキャン薬膳レシピ」
[材料]
・粳米・・・400g
・たけのこ・・・50g
・アサリ・・・300g
・乾燥昆布・・・4g
・醤油・・・大さじ1
・紹興酒・・・大さじ2
・水・・・200ml
[作り方]
①たけのこは細切り、昆布ははさみで細切りにします。
②鍋に水200mlを入れ、醤油・紹興酒を加えて煮立たせます。
③分量外の塩水で洗ったアサリを鍋に加えて、口が開くまで中火で煮ます。
④アサリの口が開いたら、煮汁とアサリの身を分けます。
⑤といだ粳米と①のたけのこと昆布を炊飯釜に入れます。
⑥アサリを煮た煮汁を使って合計600mlのお水で炊きます。
⑦ご飯が炊けたら、アサリを加えて5分蒸して完成です。
[おすすめポイント]
痰を改善する食材をふんだんに使っています!
一度の食事で化痰止咳平喘類の食材が4つも取れて、効率よく痰がらみを改善できます。
さらに、おにぎりにして海苔を巻けば、5つの食材を1度に食べれます。
ハマグリと空豆の炒め蒸し
参考資料「ユーキャン薬膳レシピ」
[材料]
・ハマグリ・・・8個
・空豆・・・8個
・にんにく・・・1片
・オリーブ油・・・大さじ1
・白ワイン・・・大さじ1
・うす口醤油
・レモン・・・1/2
[作り方]
①分量外の3%程度の塩水にハマグリを浸け置きしてから、貝と貝をこすりあわせながら洗います。
②中に入った砂とりが出来たら水切りします。
③空豆も、分量外の3%程度の塩湯で2分間茹でます。茹で終わったら、皮を剥いて準備します。
④鍋にオリーブ油とニンニクを加え、先に軽く火を入れます。
⑤水切りしたハマグリを加え、白ワインをかけてから蓋をして蒸します。
⑥ハマグリの口が開いたら、器に移しうす口醤油とレモン汁で味付けします。
⑦仕上げに空豆をのせたら完成です。
[おすすめポイント]
ハマグリも、のどの渇きや咳・黄色い痰を改善する効果を持っています。ハマグリをアサリにアレンジしてもおいしく食べられます。
白い痰にも効果があるので、ぜひ挑戦してください。
食事におすすめのタイミング
おすすめ食材の食べるタイミングは、じぶんに合った時間帯で問題ありません。
みかんやオレンジも痰がらみを改善させるので、おやつや間食に取り入れてください。
まとめ
以上が痰がらみを解消するおすすめの食べ物5つの紹介でした。
おすすめの食材
・海苔
・昆布
・海藻
・アサリ
・たけのこ
おすすめの食べ方(レシピ)
・たけのこアサリご飯
・ハマグリと空豆の炒め蒸し
おやつや間食におすすめ
・みかん、オレンジ
ご飯は炊いてしまえば簡単なので、ぜひ痰がらみの解消に活用してください。
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます↓
【花粉症による咳に効く】最も効果的な5つ食べ物
【子供の咳を止める】薬以外で即効性のある方法を調べてみた
【子供の咳止めに効く】こどもの為の飲み物と食べ物5選
【眠れない方におすすめ】深夜に即効で咳を止める5つの方法