Sponsored Link

「人のニオイはよくわかるけど、自分はどうなのかといえば、明確でない」

そのような心配はありませんか?

しかし気づかないうちに、他人に迷惑をかけていたら・・・と思うと、周囲の反応や会話に過敏になり、一人で悩む方も少なくありません。

ここでは、人には聞きづらいけど知りたい、そんな「自己臭問題」について、確認法から対策・おすすめしたい習慣についてご説明したいと思います。

 


Sponsored Link

脇汗の臭いを簡単に確認する方法とは?

脇の臭い確認

お休みの日などを利用して、脇汗のにおいを確認する。

 

方法としては、

①朝起きたら水分を摂り、制汗剤は付けないでおきます。

②食事のあと、色んな所を拭き掃除して汗を出します。汗が出にくい方は、スクワットかジョギングか縄跳びで汗を出して下さい。

③脇に汗が出てきたら、ガーゼかコットンパフで脇を押さえ、拭きとります。

④そのコットンでニオイを確かめて下さい。

 

着ているシャツが濡れている場合は、臭いがわかりやすいです。あとは汗拭きシートで拭いて、制汗剤を塗り、着替えて下さいね。

自分の汗の臭いは分かりにくいですが、それでも臭うなと思えば、周りの人はそれ以上には感じているはずです。

 

脇汗を臭いやすい人の3つの特徴

 

人の皮膚には汗が分泌される“汗腺”があります。

「エクリン腺」と「アポクリン腺」があり、人によって分布量に差があります。

運動した時や、体温が上昇したとき、体温調節の汗をかくのが「エクリン汗腺」で、緊張・不安・焦り・我慢などの感情によって出るのが「アポクリン腺」からの汗です。

アポクリン腺が多い方は、脇汗が臭う体質です。ご両親のどちらかが“わきが”であることが多いです。

 

・耳垢がねっとりとしている

・白っぽいシャツのワキ部分に、とれない黄ばみがある

・ワキに汗をかいたあと、毛に白い粉のようなものがある

 

これらの中で一つでも自覚があれば、脇汗のにおいが強いことになります。

また、毎日の生活が汗臭を強めることもあります。

 

汗臭を強くする悪習慣

 

<野菜や魚より、肉を食べることが多い>

肉は、消化するのに時間がかかる分、体内に長くとどまります。その間、腐敗した臭いが、汗に混じっていき、べたついた汗・臭う汗をかくことになります。

 

<甘い物をよく食べる>

糖分を摂りすぎると、エネルギーとして消費しなかった分の糖質が、中性脂肪になり、ドロドロの血液になったとたん、出す汗のニオイもきつくなります。

 

<お酒を飲むことが多い>

少量であればいいのですが、お酒を飲みすぎると、“アセトアルデヒド”という物質の生成によって、汗腺からも口からも、強烈なニオイを発します。

 

<タバコを吸っている>

ニコチンには、神経を興奮させる作用があり、余計な汗をかきます。

また、老廃物とニコチンの混じった汗が出るため独特な臭いがします。

 

<ストレス発散やリラックスができていない>

ストレスがたまっている時の汗には、普通であれば含まれていない物質が、汗に混じって出ます。“疲労物質・ミネラル・乳酸”です。これらが、ニオイのするべたついた汗となります。

 

<睡眠時間が足りない>

睡眠は、新陳代謝を正常にするための、大切なものです。睡眠不足による代謝不全は、体内に老廃物を残留させ、汗に混じって臭いを発生させます。


Sponsored Link

 

<湯船に浸からずシャワーが多い>

シャワーはリラックス効果と、水圧によるマッサージ効果もあり、悪いわけではありませんが、汗臭の強い方は、毎日湯船に浸かり、ゆっくりと毛穴から老廃物を出しやすくすることをおすすめします。

身体や頭を洗う時に、毛穴の汚れが落ちるのをスムーズにしてくれます。

 

【即効性】脇汗の臭いを抑えるコツ

QB薬用デオドラントクリーム

 

汗拭きシートで一日数回拭いて制汗剤を塗る

 

脇のニオイのための制汗剤おすすめ人気商品はこちら↓

「クリアネオ」

「QB薬用デオドラントクリーム」

「超強力プロ用体臭対策クリーム クデオジェルクリーム」

「ミョウバン配合 薬用デオラボクリーム」

「ラヴィリン アンダーアームクリーム」

「小林製薬 ワキガード」

 

風呂上りにミョウバン水溶液を脇にスプレーする

あらかじめ、霧吹きボトルにミョウバン水溶液を作っておきます。300mlの水に10g位から始めて、皮膚に問題がなければ使用を続けて下さい。

 

出先で汗をかいたら着替えてAをする

「とにかく今日明日中に、ニオイをブロックしたい!」という時は、A・B・Cを行います。

 

長い目で考えてニオイ対策を

一時的に臭いを抑えられても、毛穴の奥に皮脂・雑菌が残っていると、汗をたくさんかいた時に、制汗剤が流れ落ちて、ニオイが現れてしまいます。

以下のことを実行して、ニオイを根絶させましょう!

 

普段から汗を積極的にかく必要があります

汗をかく機会があまりない、あるいは汗を気にして運動を避けているという方は、汗腺の衰えが進んでいます。

ウォーキングなどの“有酸素運動”と“入浴”で、アポクリン汗腺からドロドロ汗を何回も出すことで、汗腺が鍛えられて、ニオイのないいい汗をかけるようになります。

お風呂に発汗を高める入浴剤を入れるか、お酢をコップ一杯入れると効果的です。

 

まとめ

 

自分ではわかりにくい脇汗のニオイについてでしたが、いかがだったでしょうか。

気にしすぎるのもストレスや不安になって良くありませんが、まずは制汗剤をつけていない時の汗のニオイを確認してみることからスタートしましょう。

 

・食生活はバランスよく、甘い物を食べすぎない

・アルコールやタバコの量を減らす

・睡眠時間をしっかりとって新陳代謝を正常にする

・お風呂と有酸素運動で汗をかく

・ミョウバン水や制汗剤で安心を得る

 

このように、基本的な健康生活が、ニオイを防止することにつながります。

一人で悩まず、仕事や遊びに集中できる日々を手に入れて下さい!

 

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます↓
脇汗の臭いを消す食べ物とは?おすすめ簡単レシピまとめ!
女性の脇汗の臭い対策!すぐに効果がある方法まとめ!
脇汗の臭いを消す運動とは?簡単エクササイズまとめ!
汗の臭いが入浴やシャワーでとれない時の対策まとめ!
ホットヨガの汗の臭いを消す方法!対策まとめ!