喉が痛くてロキソニン使ったけど痛みが引かないなぁと思っている方!それには理由があるんです。
ロキソニンを効かすタイミングと、ロキソニン以外の痛み止めで、つらい喉の痛みを対処していきましょう。
という事で、今回は喉の痛みにロキソニンが効かない理由とその対処法を調べてみました。
のどの痛みでロキソニンが効きにくい理由とは?
まず、ロキソニンは風邪が原因の炎症からくる痛みに効果があります。
炎症を引き起こす酵素を阻害する働きがあるためです。
なので、のどの痛みが風邪からくるものならば、効果はあります。
では、なぜ効きにくいのか?それは、
【ロキソニンを服用するタイミングが早すぎた】
可能性があります。
ロキソニンは消炎鎮痛作用はありますが、かぜ自体を治す「治療薬」ではありません。
熱が出ていない状態や微熱の状態で服用すると、無理やり風邪を抑え込むことになり、熱を嫌うウイルスなどが元気なままになってしまいます。
【痛みはないが、ウイルスは元気】
という状態になれば、薬の効果が切れたころ、また痛みがぶり返してくるという流れです。
私も風邪をひいたときに、医者から少し多めのロキソニンを処方してもらっていた、余ったものをよく、すぐに服用していました。
確かにすぐに治った気がするのですが、なぜかのどの違和感、痛みは長引き風邪自体はなかなか完治しなかった覚えがあります。
つまりロキソニンが効かないという状態は、
↓
早めにロキソニンを服用する
↓
痛みを感じなくなる
↓
ウイルスはまだ元気
↓
ロキソニンが切れた
↓
またのどが痛くなる(炎症をぶり返す)
という事なんです。
自分の免疫力を熱を上げることで高めて、ウイルスを倒さないと、風邪は治らないです。
早すぎると、ロキソニンの効果が切れる頃は、まだ風邪は治っておらず、喉の痛みも一緒に戻ってくる事になります。
なので、どうしてもロキソニンを服用するなら、2つのポイントが重要です!
- 38.5度以上の高熱で熱を下げたいとき
- あまりに喉が痛くて眠れない
一時的な対処療法だと考えて使用してみてください。
結果そのほうが早く風邪が治り、のどの痛みも早く沈静化すると思います。
ロキソニン以外で痛みを和らげる薬4選!
「ロキソニンが効かない」というわけではないことは分かって頂けたかと思います。
だから今後もロキソニンを常用していきましょう!と言いたいところですが、ロキソニンは多用すれば、胃があれることがあります。
なので、ロキソニン以外で喉の痛みを和らげてくれて、かつ副作用が強くない市販薬を調べてみました!
1)ペラックコールドTD錠(第一三共ヘルスケア)
のどの痛みを抑える【トラネキサム酸】を750g配合。これは市販薬の中では最大量かと思います。
また「アセトアミノフェン450mg」「エテンザミド750mg」などの解熱鎮痛成分も配合しているので、風邪の他症状も和らげてくれます。
ただし、少し鼻水や鼻づまり系に対する効果は「普通」なので、鼻水、鼻づまりにも効果を期待するなら他の市販薬のほうがいいでしょう。
15歳未満は服用できないので、大人向けの薬ですね。
2)ぺラックT錠(第一三共ヘルスケア)
喉の腫れや痛みを和らげてくれる【トラネキサム酸】を最大限配合しています。
さきほどのペラックコールドTD錠とおなじ「ペラック」シリーズ
しかし、こちらのほうが喉にいい成分が多数含まれており、よりのどの痛みに特化しているといえます。
その効果は絶大!とまで言われるほど、喉の痛みに効果を発揮してくれますよ。
実際にのど風邪をひいて痛みがあったので、飲んでみたら2回目の服用で痛みが完全に沈黙・・
感想は、【すごい効くな(笑)】って感じです。シンプルに
トラネキサム酸が配合されているんですが、そもそもトラネキサム酸とは、人口合成されたアミノ酸の一種で、炎症を引き起こす酵素を抑制する作用を持っています。
これは、あのロキソニンと同じ働き方です。
だから、喉の腫れや口内炎を治療する薬などには、幅広く使われているようです。
喉の痛みだけでなく、口内炎にも効くので、口内炎でご飯食べれない人もぜひ試してみてください。
3)ルルアタックEX(第一三共ヘルスケア)
抗炎症作用のイブプロフェンが最大値入っています。また同じ抗炎症作用のトラネキサム酸も一緒に入っており、のどの炎症をダブルで抑えます!
風邪の諸症状にきく成分が入っているので、その他の症状も楽になるってきますよ。
4)ジキニン顆粒A
ジキニン顆粒Aは、かぜで弱った体力を高める薬用人参エキスが入っていて、喉の痛みだけでなく、体調を崩して元気がない時におすすめです。
また解熱消炎作用のあるカミツレエキスを配合もしているので、炎症症状にも効果あります。
アセトアミノフェン配合をしているので痛みに直接効きます!
薬以外でのどの痛みを和らげる5つの方法!
喉の痛みは炎症からくるものなので、基本はその炎症を治す事が大事です。
ここでは、薬と合わせて効果が高い喉の痛みを和らげる方法5つあげてみました。
1)マヌカハニー
マヌカハニーは薬ではありません。はちみつです。NHKのあさイチという番組で紹介されて有名になりました。
マヌカハニーは強い抗菌活性力を持っていて、炎症を和らげる事にも効果があります。
また他にもビタミン、ミネラル、アミノ酸を豊富に含む栄養価の高い食材なので、弱った体にやさしく栄養補給をしてくれます。
のどの痛みと栄養補給を同時にできる優れたはちみつなんですね。
2)医師が推奨する効果的な「うがい」
うがいをする時は、塩うがいが効果的です。
塩は抗菌作用があり、のどに付着した菌を洗い流してくれます。うがいする際はさらに喉を温めるため、お湯でするとさらに効果的です。
ただ塩は刺激が強いというならば、はちみつに代用してください、のどに優しいはちみつでうがいをする事で塩うがいと同じ効果を得る事ができます。
3)アロマオイルを蒸気吸入する
のどの痛みや不快感がある時は、暑いお湯をいれたカップに
・ユーカリー
・ラベンダー
・デイートリー
を数滴垂らして、蒸気吸入してください。
アロマの蒸気と香りが心身をリラックスさせてくれて痛みを軽減してくれます。
ガーゼにこれらのオイルを垂らして枕元に置くだけでも効果がありますよ。
また、のどの痛み以外に、咳もひどいという時は、
・ユーカリ
・デイートリー
のオイルと胸に塗ると、こわばった筋肉の緊張が取れて楽になります。また体温で塗りこんだオイルが蒸発し、それを吸入する事もできるので、のどにも間接的に効果があります。
4)つぼ押しをする
水突と天突というツボはのどの近いところにあり、のどの痛みや腫れに効果あります。
ツボ押しのコツは、両方ともやさしくゆっくり押す事です。
のどが痛いからと力強く押すと効果が落ちるので気を付けてください。
また最近では、お灸も流行っていて、ドラッグストアに行けば火をたかないお灸もあります。
お灸でツボ刺激も効果的です。
5)首にタオルを巻く
首にタオルを巻く事によって喉の乾燥を防いてくれます。温められるので菌の繁殖も防いでくれて一石二鳥です。
外出する時はネックウォーマーとかでもいいですね。
ヒートテックのネックウォーマーとかもユニクロとかで買えますので、のどの調子が悪い時はぜひ試してみてください。
まとめ
喉の痛みロキソニンが効かない理由と対処法を調べてきました。
ロキソニンは風邪の炎症による痛みによく効きますが、「治療薬」ではありません。あまりすぐに服用すればウイルスが元気なままになってしまい、風邪を長引かせ、喉の痛みもぶり返すことになってしまいます。
ロキソニンを飲んで痛みが軽減したからと安心するのではなく、ゆっくり休養をして喉に優しい食事をとり、喉の炎症を抑える事をこころがけましょう。
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます↓
風邪を早く治すコツ!咳や喉の痛みに効く正しい方法!
喉の痛みがひどい時の対処!すぐに和らげる方法は?
喉の痛みと咳や痰が酷い!原因とその対策は?