冬は空気が乾燥しやすくなります。夏のように汗をかくことはありませんが、職場や自宅でもエアコンをかけることも多く、体から確実に水分が抜けています。
冬でも油断せずに意識して水分補給する必要があるのです。そんな冬の水分補給にぴったりなデトックスウォーターを紹介します。
Contents
冬におすすめなデトックスウォーター
デトックスウォーターは野菜や果物の成分を抽出したミネラルウォーター。
ミネラルウォーターに好きな野菜や果物を入れて一晩冷蔵庫で置くだけでできあがります。
ビタミンCや食物繊維のような水に溶けやすい栄養素を手軽に補うことができます。
スポーツドリンクと違って糖分が入っていないので、カロリーを気にせず栄養と水分を補給できるのがデトックスウォーターの魅力です。
自分の体に合わせて入れる野菜や果物を選んで、自分にぴったりのデトックスウォーターを作りましょう。
冬のデトックスウォーターにオススメの材料
・生姜
生姜は冬に摂りたい食べ物として有名ですよね。
代謝が良くなるので体がポカポカと温まります。
料理として毎日生姜を食べるのは大変ですが、デトックスウォーターに入れればこまめに取り入れられます。
・炭酸水
デトックスウォーターはミネラルウォーターで作るのが一般的ですが、冷えが気になる冬には炭酸水がオススメ。
炭酸水の二酸化炭素が血管に入ると酸素濃度を上げるために血行が良くなり、体が温まる効果があります。
シュワシュワとした口触りが、野菜や果物の風味を柔らかくして飲みやすくします。デトックスウォーター初心者はまず炭酸水から始めてみてもいいでしょう。
・キュウリ
キュウリは最も栄養素がない野菜としてギネスに登録されて、冬にオススメ!と言われてもピンと来ないかもしれませんね。
しかし、キュウリそのものに老廃物を外に出すデトックス効果があるので、デトックスウォーターとはとても相性が良い野菜なのです。
冬は血行が悪くむくみやすくなります。むくみが気になる人はキュウリを入れてデトックス効果をアップさせましょう。
・ローズマリー
冬は体温を逃がさないように血管がぎゅっとしまっていて、血行悪くなりやすいです。
ローズマリーは血管を丈夫にして血の流れを良くする効果があるハーブです。
集中力を高めるとも言われているので、寒くて気が散りやすい冬にぴったりです。
脂肪燃焼に効果的なデトックスウォーター
お正月やクリスマスなど冬はついつい食べ過ぎちゃうことも多いですよね。
寒いからお鍋も美味しくて食が進まなかった夏を取り戻すように食べてしまいます。
デトックスウォーターは入れる食べ物によっては脂肪燃焼効果があるのをご存知ですか?
水分補給しながら脂肪も燃やせるダイエットにぴったりの材料を見ていきましょう。
ダイエットにオススメの材料
・生姜
代謝をアップして体を温める効果がある生姜ですが、代謝に使われるエネルギーは体に蓄えられている脂肪です。
筋肉を落とさずに脂肪を減らしたいと考えている場合には積極的に食べたい食品です。
・シナモン
シナモンはインシュリンの効果を高めて血糖値を維持する効果があります。
血糖値が安定すると空腹を感じにくくなるので、ダイエットをすると空腹感が我慢できないという場合にぴったり。
香りも良いのでデトックスウォーターを飲みやすくする効果もあります。
・グレープフルーツ
グレープフルーツにはAMP活性化プロテインキナーゼという成分が含まれています。
AMP活性化プロテインキナーゼは脂肪を燃焼しやすく効果があり、痩せやすい体づくりには欠かせないフルーツです。
・苺
苺はアントシアニンという脂肪燃焼を促進する栄養素が含まれています。
ビタミンCも豊富なので、肌を整えながら脂肪を燃焼できます。
また苺の赤い色はデトックスウォーターを華やかにするので、見た目も良くなって、飲んでるときの気分も上がります。
見ても良し、飲んで良しと女性のポイントを押さえたフルーツです。
季節がら手に入らない果物もありますが、1年中手に入りやすい野菜や果物もダイエット効果が高いものもあります。
いろいろ試しながら自分だけのデトックスウォーターレシピを見つけるのも楽しいですね。
使用後の野菜やフルーツの有効な使い方
デトックスウォーターで使った野菜やフルーツは、水に溶ける栄養素はなくなってもまだまだたくさんの栄養が残っています。
デトックスウォーターで使った野菜やフルーツをそのまま捨てるのはもったいないと感じている人は多いです。
オススメは水分を切って他の野菜と混ぜてサラダに入れて食べる方法です。
フルーツもデトックスウォーターで味が程よく抜けているので、甘味が主張しなくなります。
野菜やドレッシングとの相性が良くなるので、フルーツサラダは苦手という場合でも食べられるかもしれません。
サラダは丸ごと食べられるので、デトックスウォーターでは残っていた栄養も余すことなく摂取できます。
捨ててしまいたい、という場合も2回程度なら同じ野菜や果物を使ってもデトックスウォーターが作れます。
ただ保存料も全く入っていないので、お腹を壊さないように毎回状態をチェックしてから使いましょう。
まとめ
飲んでも美味しく、見ても可愛いデトックスウォーターですが、即効性は期待しにくいです。
続けることで少しずつ体の中の状態が良くなっていくのです。いつものケアにオシャレで美味しいデトックスウォーターをプラスすれば冬も楽しく過ごせそうです。
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます↓
汗臭いは老廃物が原因?おすすめのデトックス方法まとめ!
デトックスの方法!食事のポイント!調理する時の注意点とは?
美肌や便秘に効く!デトックスに効果的な食べ物と飲み物!