仕事が終わった後や友人との飲み会でついつい飲み過ぎてしまうということはよくありますよね。
その場では楽しかったのに、翌朝起きたら頭がズキズキ、気分が悪い、なんてことは誰しも経験あるのではないでしょうか。そんな二日酔いの正しい対処方法を紹介します。
Contents
こちらもおすすめ↓
【二日酔いで頭痛になる原因と解消法】予防まで完全対策まとめ
二日酔いに頭痛薬がダメな理由は?

二日酔いの症状としてよくあるのがズキズキと刺すような頭痛です。あまりの痛さについ頭痛薬に頼ってしまいたくなります。
しかし二日酔いが原因の頭痛と、体調不良が原因の頭痛は全くの別物。
頭が痛いからと言って、すぐに頭痛薬を飲んむのは止めた方が良いでしょう。
二日酔いのときに頭痛薬を飲んでしまうと、胃や肝臓に負担をかけてしまう場合があるのです。
その理由は薬が効くメカニズムにあります。鎮痛剤は体に胃を通って、腸で吸収された後、肝臓で分解された残りが有効成分として痛みを和らげます。
つまり消化器官の働き方によって、痛みを和らげる有効成分の量が多くなったり、少なくなったりするのです。
消化器官が通常状態であれば、有効成分が適量となるまで分解されるので問題はありません。
しかし、お酒を飲んだ後というのは、アルコールを消化するために消化器官はフル稼働していて、鎮痛剤を分解する余力はありません。
通常よりも、鎮痛剤の成分が消化器官を通った後も多く残ってしまい、効果が強過ぎてしまうことがあるのです。薬がよく効くならいいのでは?と思うかもしれませんが、効力が強過ぎると肝臓や胃に負担がかかってしまいます。
実際に多くの鎮痛剤には、飲酒時の服用は避けるようにと、注意書きがあります。鎮痛剤を飲めばその場では痛みが治まるかもしれませんが、二日酔いでの服用は避けた方がいいと言えます。
【薬を使わない】二日酔いの原因と治し方
頭痛薬を使うのは止めた方がいいと言ってもいつまでも頭がズキズキと痛んだままというのは辛いですよね。
そこで頭痛薬を使わない二日酔いの対処方法を原因と合わせて紹介します。
二日酔いの原因は「アセトアルデヒド」
二日酔いの原因として最も多いのがアセトアルデヒドによるもの。
アルコールは肝臓に到達すると、水と炭酸ガスに分解されて排出されますが、水と炭酸ガスになる過程にアセトアルデヒドという物質になります。
アセトアルデヒドは毒性が強く、頭痛や吐き気などの不快な症状を引き起こすのです。
肝臓の分解能力を超えるアルコールを飲むとアセトアルデヒドが残ってしまって二日酔いとなってしまいます。
お酒に弱い人は、肝臓の分解能力が低いので、飲んだ量が少なくてもアセトアルデヒドが残りやすく、二日酔いになりやすいです。
アセトアルデヒド分解して二日酔を解消する
・アセトアルデヒドの分解を助ける食べ物を食べる
アセトアルデヒドはそのままの状態では体の外へ出すことができないので、できるだけ早く水と炭酸ガスに分解する必要があります。シジミや卵、グレープフルーツを食べるとアルコールの分解が促進されるので、二日酔いの症状が和らぎます。
・水分をしっかり補給する
お酒を飲んだ翌朝に口の中が渇いていることがあります。これはアセトアルデヒドを分解するために大量の水分が使われるからです。
二日酔いの症状がある場合は普段よりも意識して水分を多く飲むようにしましょう。水分が不足すると、アセトアルデヒドの分解が残るだけでなく、脱水症状になってしまうことがあります。
・体を十分休める
症状が治まるまで眠るというのも、対策としてオススメです。休むことによって、体の働きがアセトアルデヒドの分解に集中できるので、アルコールが早く抜けます。
頭が痛過ぎて寝付けない!という場合は、横になって目を閉じるだけでも有効です。
飲む前の正しい頭痛予防
二日酔いになってから対処すると頭痛が和らぐまでにどうしても時間がかかってしまいます。できれば頭が痛くなる前に予防したいですよね。
・空きっ腹でお酒を飲まない
お酒に強くない私が飲む前に必ず心がけていることです。食べる前にお酒を飲んでしまうと、体内におアルコールがまわるのが早くなるので、肝臓の分解能力が追いつかなくなってしまいます。
お酒を飲む前に必ず何か食べるようにしましょう。マカダミアナッツやくるみはアルコールの吸収スピードを緩やかにする効果があります。
どうしても食べる前にお酒を飲む場合は、合わせて食べるのがオススメです。
・いきなり強いお酒を飲まない
これも私が心がけていることなのですが、お酒はまだ飲めそう!と思っても時間差で酔いが回ってきます。
体にアルコールの影響が現れ始めるのは、通常飲んでから1時間ほど後です。
飲み始めてから1時間は度数が低い物をゆっくり飲むようにして、体の変化に合わせて飲む量を調整しましょう。
・L-システインを含む薬を飲んでおく
L-システインにはアセトアルデヒドに直接働きかけて分解したり、アルコール分解酵素の働きを補助する効果があります。
コンビニでも販売されているのでお酒を飲む前にささっと用意できるのもポイントです。
まとめ
二日酔いのズキズキとする頭痛は辛いですから、治るまで体を休められたらいいですが、なかなかそういうわけにはいきませんよね。
二日酔いになった後でも、二日酔いになる前でも、対処方法は体内のアセトアルデヒドを素早く取り除くことが基本です。
お酒は飲んでも飲まれるなとよく言いますし、翌日までアセトアルデヒドを残さないように適量を楽しみたいものです。
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます↓
二日酔い胃もたれに効く市販薬!即効性に効果あるもの!
【頭痛を和らげる方法】薬に頼らない最も効果的な対処とは?
【おでこがズキズキ】つらい頭痛を起こす2つの原因と4つの対策
【冷やす頭痛と温める頭痛】見分け方を簡単にまとめてみた