焼肉、ステーキ、しゃぶしゃぶ、すきやき、とんかつ、からあげ
お肉好きにとっては、聞いただけで食べたくなります。
今はビュッフェスタイルのおいしいお店がどんどん増えていて、
お肉料理を“がんばって”食べようという気持ちになりますよね!?
でもやっぱり胃の不調をくり返していては体に悪い・・・けど食べたい!
では、今後のあなたの身体のために、お肉と胃もたれについての情報を
“盛りだくさん”お届けします!!
肉を食べると胃もたれする理由とは?
肉の中でも、脂が多いものほど、食べ過ぎ・胃もたれに注意しなければなりません。
肉や揚げ物は、胃酸を増やし、胃に長く残りやすいので、胃もたれの原因となります。
つまり、量を多く食べた時ほど、胃もたれがキツイということになります。
この蠕動運動が正常に行われないと、胃の中にいつまでも内容物が残り、それが胃もたれとして現れます。消化する際に胃は、「蠕動(ぜんどう)運動」をします。食物を胃液と混ぜて細かくし、次の十二指腸へ送り出すための運動です。
肉の食べ過ぎ胃もたれを解消する食べ物とは?
【くだもの】
食品 | 胃もたれへの効果 |
りんご | 唾液の分泌を良くし、「ペクチン」という粘り気のある食物繊維の働きにより消化・吸収を助けます |
キウイ | 「アクチニジン」という酵素が、胃の中のたんぱく質を分解し、胃もたれ解消を早めます |
バナナ | 食欲がない時に少量を食べるだけでも栄養を摂ることができ、酵素が胃の調子を改善し、食物繊維により腸も整えてくれます。レンジで温める食べ方もあります |
【野菜】
食品 | 胃もたれへの効果 |
大根おろし | 大根に含まれる分解酵素「ジアスターゼ」「アミラーゼ」などの働きで胃腸薬と同様に胃の状態を改善します。酵素は加熱に弱いため、生で食べるのが効果的です |
キャベツ | 食べる胃腸薬と呼ばれています。胃壁を丈夫にするビタミンUは、熱に弱いので、生でよく噛んで食べると効果的です |
山芋 | 豊富な消化酵素で胃もたれの解消に役立ち、「ムチン」という粘りの元が、胃壁を保護し、疲労を回復するはたらきがあります |
梅 | 梅の酸味で唾液がよく分泌され、クエン酸が胃腸の働きを良くします。胃酸過多の場合はさけた方が良いです |
【主食】
食品 | 胃もたれへの効果 |
豆腐 | 豆腐には良質のたんぱく質が含まれています。胃に刺激もなく不調な時に適した食品です |
うどん | 胃腸回復のためには、コシの強くないタイプを選び、急いですすらず、よく噛んで食べるのが良いです |
半熟卵 | 生卵よりも胃に滞在する時間が短く、たんぱく質・ビタミンを摂ることができます |
七草粥 | お正月明けの疲れた胃腸に食べられている伝統のおかゆであり、消化を助けるカブや、胃の不調・疲れを回復させる大根、セリ、ナズナ、ホトケノザが入っています |
【その他】
ヨーグルト:(ヨーグルトに含まれる乳酸菌は、胃酸の分泌量を調節するはたらきがあります)
すぐに実践できる肉の食べ過ぎ胃もたれ解消メニュー
「煮りんご」
1.りんご2個の皮をむき、大きめのひと口大に切り、鍋に入れる
2.砂糖大さじ三杯(好みやリンゴの糖度により調節)をまぶし20分ほど置く
3.りんごから水が出たら、ふたをして弱火で煮る
4.5分以上してりんごが透きとおったら完成
「たまごとろろうどん」
1.うどんをゆでて水で冷やし、ざるに上げておく
(熱いゆで汁を丼に入れ、丼を温めておくと良い)
2.鍋で温かいうどんつゆを一人分作る
3.うどんを煮立ったつゆにいれ、卵を溶き入れる
4.卵が固くならないうちに火を止める
5.丼のゆで汁を捨て、4を入れて、刻みネギ・すった山芋をトッピングして完成
「トマトスープパスタ」
1.レトルトなどの出来合いミネストローネ800~1000mlを鍋で温めておく
2.カッペリーニなどの細いスパゲティを、表示時間どおりゆでる
3.1の中に2を入れ、味見をしてケチャップと塩で仕上げる
4.器に盛り、ガーリックパウダーを少々、粉チーズをかけて完成。あれば粉パセリで色取りよくする。
鍋にスープが残っていたら、冷凍のミックスベジタブルを加えひと煮立ちさせ、冷蔵庫に保存しておき、次の朝食をパンにして一緒に飲んでもいいですね)
「胃腸回復大根サラダ」
1.カット済みの大根サラダを買ってきて器に盛る
2.包丁でたたいた梅干しと和風ドレッシングを混ぜてかける
3.細切りした青じそ・白ごま・刻みのりをトッピングして完成
まとめ
どうでしたか?お役に立てればうれしいです・・☆
肉や揚げ物は、食べすぎないことと、キャベツの千切りや果物と一緒に食べると、胃もたれを防ぐことができますね。
最近、ホットヨーグルトが、主にダイエット目的で流行しています。
胃にやさしく、胃酸の分泌を調整してくれるので、胃腸回復にもいいですね!
体調の悪い日に、手間のかかる調理は大変です。そんな時のために、簡単にできるメニューをご紹介しました。
ご自分の好みによってアレンジできるものもあるかと思います。
七草粥については、年が明けると、食品コーナーで簡単にできるセットも売られていますので買い置きしておくといいかもしれません。
お正月も休みなしの私たちの胃腸に感謝しつつ、食生活を楽しみたいものですね!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます↓
食後の胃もたれの原因とは?胃痛や吐き気もある場合は?
食べ過ぎの胃もたれに効く薬の正しい選び方まとめ!
胃もたれゲップの原因とは?食後や空腹時の吐き気を抑える!
食べ過ぎ胃もたれに効く飲み物 コンビニで手に入るもの!