Sponsored Link

お母さんは、お腹に赤ちゃんを宿してから産むまでの、長い期間をがんばって過ごします。

その日々の中でつらいのが、胃もたれ吐き気などですね。

しかし、普段のときのように、自分の判断で薬を飲むことはできません。

重要なポイントをおさえた上で、ご家族や周囲の人たちに助けてもらいながら、お腹の中で大事に赤ちゃんを育てましょう。


Sponsored Link

妊娠4ヶ月~8ヶ月の胃もたれとは?

妊娠中期胃もたれ

< 妊娠中期の体調について >

・出産に向けて、ホルモンの変化が体調に現れます。

・お腹の赤ちゃん大きくなってくるにつれ、お母さんの体内の内臓が圧迫されて、胃もたれや胸やけが起こりやすくなります。

・妊娠中は疲れ・ストレスが募りがちになり、胃の不調については、心の変化も要因の一つとして否めません。

 

胃もたれしやすい妊婦さんの特徴は?

 

妊娠中に感じる症状には、個人差があります。

つわりが全くないお母さんもいれば、初期のつわりがひどく、一旦おさまったかと思うと、中期から胃もたれ・胸やけがするようになり、後期まで続く方もいます。

 

< つわり >

“つわりしやすい女性”というくくりで考えると、いくつかの共通点があるとされていて、次のように代表的なものがあります。

 

・普段からストレスを抱えやすい

・冷え性である

・乗り物酔いをしやすい

・ビタミンB6(つわりのひどい妊婦さんが受ける点滴の中に含まれる)不足

 

< 妊娠悪阻(おそ) >

つわりが非常につらく、子どもの成長や自身の生活に支障があれば、入院が必要です。

以下の状態であれば、妊娠悪阻の可能性がありますので、御家族の方などに病院へ連れて行ってもらいましょう。

 

・吐き気やおう吐がひどく水も飲めない

・何も食べることができない

・体重が3~5キロも減った

・排尿の回数が明らかに増えた

・めまいがする

・意識がなくなる

 

「妊娠悪阻」を防止するためには、次のような点に気をつけましょう

 

・適度な外出や散歩(植物のある所の空気が良い)

・水分をこまめにとる

・ゆったりした衣服を着る

・迷信などの根拠のないアドバイスは聞き流す

 

とらえかたの例:つわりの有無に、良いも悪いもないのだから、医師にかかっていれば大丈夫と思えば安心!

 

食事で胃もたれを解消する方法とは?

妊娠中期うどん

①刺激物・油ものはさける

②味付けの濃くないものを食べる

③食事はよく噛んで唾液を出し、少量を一日数回に分けて食べる

④次のような、消化しやすいものを選んで食べる

・温かい素麺やうどん

・おかゆや雑炊

・ヨーグルト

・カレイかタラの煮付け(はんぺんも消化が良いので一緒に煮ると良いです)

・りんご(カットしてヨーグルトに混ぜると、おいしくて唾液の分泌にも良いです)


Sponsored Link

・大根と鶏挽肉の煮物

・ミネストローネ

・ポトフ

・湯豆腐(面倒な時は奴豆腐をレンジで温める)

・半熟卵

・温キャベツ(ザク切りをチンしてあっさりしたドレッシングで)

 

タンパク質・カルシウム・鉄分・ビタミンを含んだ♪ 低塩・低糖・低脂肪ざっくりレシピ ♪

 

『ほうれん草とチーズの炒り卵』

好きなチーズを小さく切っておく。半分に切ったプチトマトをゆでほうれん草と一緒に塩コショウ少々で炒め、溶いた卵を流し入れ、チーズを入れ、大きく混ぜてできあがり。

 

『マグロの香味焼き』

にんにく・生姜をすりおろし、醤油と酒と砂糖を混ぜたものに入れる。←たれの完成。

マグロの刺身にたれをくぐらせ、キッチンペーパーで汁気を軽く吸い、小麦粉をまぶし弱火~中火(マグロの厚みと量によって調節を)で両面を焼いてできあがり。

 

『レバーのカレー炒め』

レバーを牛乳に10分ほど浸してからザルに上げ、塩コショウをまぶしておく。

玉ねぎ・ピーマン・パプリカを野菜炒めサイズにカット。

レバーを強火で炒め、色が変わったら野菜類を入れ、塩・ケチャップ・カレー粉の順に入れ、濃すぎない味加減に仕上げる。

 

『豆腐とモロヘイヤのサラダ』

生ワカメか、もどしワカメを用意する。木綿豆腐をサイコロ状に切り、キッチンペーパーの上に置いて水気を軽く吸い取る。

モロヘイヤをサッと塩ゆで(塩はひとつまみ)し、3㎝に切る。

くし形に切ったトマトと、ワカメ・モロヘイヤを混ぜ合わせ、お好み(中華タイプが良いかも)のドレッシングをかける。

 

『さつま芋のとろみ煮』

さつま芋をひと口大に切って鍋に入れ、さつま芋がかぶる位に水を入れ煮る。

やわらかくなったら砂糖を入れてかきまぜる。一度冷まして、再び火をつけて熱くなったところへ水溶き片栗粉でとろみをつけて完成。

 

まとめ

 

さて、ご紹介して参りました「妊娠中期におこる胃もたれについての対処法」、少しでもプラスになれば幸いです。

よく噛んで栄養バランスを考えた食事を心がける,十分な水分補給,ストレスを抱え込まない,といったことは、妊娠中に限らず大切なことですが、妊婦さんになると内臓の圧迫によって胃の不調を感じやすくなるのは、自然な現象であり、無理のない量を何回かに分けて食べるのが良いということですね。

終りに、大事なご主人様へ・・・

毎日のお仕事、お疲れ様です。奥様は、一日何をしていても、赤ちゃんと一体ですね。

赤ちゃんを守りながら、つわり・体重の増加・腰痛・便秘・貧血など、悩みも付き物です。それでも旦那さんの帰りを待っていることでしょう。

「今日はずいぶん赤ちゃんが動くの」とか「○○さんとランチして~だった」「ドラマを見て感動して泣いちゃった」とか、「スーパーで知らない方に優しくしてもらった」「今日は少し頭が痛いの」とか・・・

一日のうちの限られた時間の中で、向かい合って話をするだけで、ほっとすると思います。

きっと赤ちゃんも喜んで聞いていますね♪どうぞ末永く仲良し親子でいられますように!

 

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます↓
胃もたれゲップの原因とは?食後や空腹時の吐き気を抑える!
朝の胃もたれの原因と解消方法!体のだるさも改善するコツ!
肉の胃もたれを解消する食べ物!簡単メニューまとめ
食べ過ぎ胃もたれに効く飲み物 コンビニで手に入るもの!
食後の胃もたれの原因とは?胃痛や吐き気もある場合は?