豆乳が女性ホルモンとおなじ効果を持っているほかに、ダイエット効果があることを知っていますか?
豆乳にはタンパク質や大豆イソフラボンに、食物繊維が入っていて、満腹感も得ることができます。
今回は朝食に向いている豆乳ダイエットを紹介します。
Contents
朝食におすすめ豆乳メニュー
寝ている間に残ったエネルギーが消費されて、お腹の中はほとんど空っぽの状態です。
栄養が足りないと、脂肪を蓄えるようになるので太ります。
反対に栄養の吸収力が大きいので、朝に豆乳を飲んであげると体に良いことばかりです。
朝食におすすめする豆乳メニューは、はちみつや青汁などの栄養が高いものをトッピングして飲むレシピです。
豆乳に含まれる大豆は、発酵されていれば消化が早くできますが、冷たい豆乳の消化は大変です。
豆乳は温めても成分が変わらない優れものなので、レンジでチンして飲むことができます。
温めて飲む方が、体も冷やさないで飲めるのでおすすめです。
ダイエットの効果が出やすい食べ方
いちばん効果が出るのは、豆乳を使ったスムージーで朝食置き換えダイエットをする方法です。
豆乳は満腹感を作るので、置き換えダイエットにも向いていますが、豆乳ダイエットは続けることが大切です!
続けられて効果がでる飲み方は、朝食前に1杯飲む方法です。
朝食前は栄養の吸収が早く、腸を動かして便通を促進します。
豆乳を飲むとお腹の中で満足感を得て、食べる量を少なくすることが出来ます。朝は活動量が多いので、豆乳を飲むことに向いています。
満腹感で食べる量を少なくできますが、毎食飲んでいると副作用を起こします。
豆乳を飲む量は1日200mlを目安に、毎日続けることです。
一週間の朝食豆乳メニュー
置き換えダイエットが続けられる人は、豆乳でスムージーを作りましょう。
豆乳や牛乳で作っても、野菜の栄養の吸収を邪魔しません。
しかし調整豆乳や牛乳のカロリーは高いので、砂糖の入っていない無調整豆乳やカロリーを抑えた低脂肪牛乳を使いましょう。
月曜日
一週間の始まりを元気に!栄養満点の定番グリーンスムージーで朝食をとりましょう!
〔小松菜とバナナとリンゴのスムージー〕
Sponsored Link 材料
バナナ・・・1本
リンゴ・・・1/2個
小松菜・・・1~2束
無調整豆乳・・・200ml
小松菜はアクがない野菜だけど、擦るとわさびみたいな苦さを出します。
最初のうちは、小松菜は少ない量から始めてください。
火曜日
〔青汁豆乳〕
無調整豆乳に青汁の粉末を溶かして作ります。
青汁には栄養が満点に入っていて、頑固な便秘を解消できます。
お茶の倍のカテキンが入っているので、ニンニクを食べた次の日の臭い消しもできます。ダイエット効果もありますよ。
わたしはスムージーを続けられないので、青汁を代用しています。
水曜日
〔ココア豆乳〕
純ココア・・・大さじ1
無調整豆乳・・・200ml
コップにココアを入れて、少し入れたお湯でココアを練ってペーストにします。
粉がなくなったら豆乳を入れて、レンジで1分加熱したら完成です。
調整ココアは砂糖や牛乳が入っているので、カロリーが高いです。ココアには体を温める効果もあるので、冬場の朝食に向いています。
満腹感も表れるので、豆乳と合わせると腹持ち抜群です。
木曜日
〔豆乳ココア+生姜〕
チューブのココアでも効果が消えないので、1本冷蔵庫に用意しておくと色々なレシピに活用できます。
ココアに入れるときは、チューブの生姜を2~3cm程度を仕上げに入れましょう。
体が温まるし気持ちがしゃきっとします。
金曜日
〔豆乳ココア+はちみつ〕
今度は豆乳ココアの仕上げに蜂蜜を小さじ1~お好みで入れます。
入れ過ぎると太るので量はほどほどに調節します。
甘さがご褒美!砂糖よりカロリーが低いし美肌効果を持ったうれしい飲み物です。
水曜日はいちばん気持ちも身体も疲れてくる日なのです。
生姜入り豆乳ココアで気合いをいれるか、頑張る自分へのご褒美に甘さがうれしい豆乳ココアを飲むか、元気をチャージしましょう!
または、週末は飲み会など出かけやすい日なので、朝は青汁豆乳で身体を整えていきましょう。
まとめ
豆乳に含まれる大豆イソフラボンは女性をきれいにします。
1日に飲める決まった量を守って、豆乳ダイエットできれいになりましょう!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます↓
豆乳ダイエットに効果的な一日の摂取する量とは?
豆乳ダイエットで効果が出てくる期間はどれぐらい?
豆乳ダイエットで下痢になりやすい人の特徴と対策!
豆乳ダイエットが合わない体質とは?対策まとめ!
豆乳ダイエット!朝と夜いつ飲む?おすすめの時間帯とは?